| 修士論文 | ||||
| 2021 | 谷井雅 | |||
| 2017 | 住田千尋 | |||
| 2016 | 大江駿 | 反磁界分布制御による磁気インピーダンスセンサ素子の小型・高感度化に関する検討 | ||
| 2015 | 本明克文 | 高温下で動作可能な磁界センサの開発に関する基礎的検討 | ||
| 柳原宏樹 | 熱時効したオーステナイト系ステンレス鋼の磁気特性と組織変化に関する研究 | |||
| 2014 | 伊藤史也 | 冷間圧延材の熱処理時における磁気特性挙動・硬度と組織変化に関する研究 | ||
| 鎌田信吾 | 矩形状磁性薄膜素子を用いた磁界センサ特性の高度化の研究 | |||
| 2013 | 高橋秀樹 | インコネル600合金の鋭敏化と磁気特性変化に関する基礎的検討 | ||
| 高橋洋介 | 磁気異方性を制御した微細薄膜素子の磁気インピーダンス特性 | |||
| 2012 | 佐藤界斗 | 磁束漏洩法を用いた配管減肉評価の高度化に関する研究 | ||
| 佐藤悠貴 | 非接触磁気的非破壊評価手法に関する基礎検討 | |||
| 2011 | 清水勇 | 磁気計測に基づく鋼材の材質劣化及び微小欠陥の非破壊評価技術開発 | ||
| 2010 | 松村浩太郎 | 冷間圧延及び熱時効した低炭素鋼・Fe-Cu合金の磁気アコースティックエミッション特性 | ||
| 2009 | 高橋達治 | 圧延・熱時効したFe-Cu合金の組織変化とバルクハウゼンノイズ特性に関する研究 | ||
| 2007 | 村上寛秋 | 磁気ヨークを用いた低炭素鋼の硬度分布評価に関する基礎的検討 | ||
| 2006 | 千葉一也 | 中性子照射された小型試験片用磁気特性評価装置の開発 | ||
| 2005 | 原田守 | シャルピー衝撃試験片磁化特性装置に関する基礎的研究 | ||
| 2004 | 高橋暁徳 | 磁気ヨークプローブを用いた鉄鋼材の非破壊評価に関する基礎的検討 | ||
| 卒業論文 | ||||
| 2016 | 菅井康平 | 組織変化及び応力印加がX20Cr13鋼材の磁気特性に及ぼす影響 | ||
| 中村光 | 傾斜した磁化容易軸を有するMI素子における直流バイアス電流の効果 | |||
| 橋本尚弥 | 薄膜FeSiBCuPの磁気特性 | |||
| 2015 | 島拓也 | 微細化した磁性薄膜素子の磁気インピーダンス特性 | ||
| 鈴木湧也 | 熱時効による組織変化がFeCu合金の硬度・磁気特性に及ぼす影響 | |||
| 住田千尋 | 異方性制御した磁性薄膜の低周波領域における磁気インピーダンス挙動とその考察 | |||
| 袖川大登志 | 再結晶・回復過程における低炭素鋼の硬度・磁気特性の振る舞い | |||
| 2014 | 大江駿 | 反磁界分布制御による磁気インピーダンスセンサの小型・高感度化に関する検討 | ||
| 佐々木翔大 | 圧延及び熱時効したFe-Cu合金の磁気特性・硬度と組織変化の関係 | |||
| 中居伸悟 | 鋼材中微小欠陥の磁気的非破壊評価技術の高度化に関する研究 | |||
| 2013 | 神田侑 | 微細加工した磁性薄膜の磁区構造と磁界印加時の挙動 | ||
| 武川幸平 | 冷間圧延した鉄及び鋼の熱時効時における磁気特性変化 | |||
| 本明克文 | 軟磁性材料の高温下における磁化曲線と透磁率変化 | |||
| 柳原宏樹 | SUS304ステンレス鋼の熱鋭敏化時における強磁性化 | |||
| 2012 | 伊藤史也 | インピーダンス計測を用いた磁気的非破壊評価における測定系の影響 | ||
| 伊藤佳人 | 塑性変形した鋼材のバルクハウゼンノイズの励磁方向依存性 | |||
| 小野寺雄紀 | 傾斜磁区を有するGMI素子特性に及ぼす形状磁気異方性の効果 | |||
| 高橋健太 | 磁気インピーダンス素子の磁気異方性の角度依存性 | |||
| 2011 | 笠水上剛 | 冷間圧延した低炭素鋼における磁気特性の測定方向依存性 | ||
| 熊野潤一 | MI素子のインピーダンス特性及び磁区構造に及ぼす素子形状の効果 | |||
| 隅本雄貴 | インコネル合金の鋭敏化の磁気的非破壊評価技術に関する基礎検討 | |||
| 2010 | 佐藤界斗 | 磁束漏洩法を用いた補強板下の配管減肉評価に関する研究 | ||
| 佐藤悠貴 | 磁気AE特性における測定条件及び試料厚さの及ぼす影響 | |||
| 2009 | 清水勇 | 磁束漏洩法による配管減肉評価の実機適用性に関する研究 | ||
| 藤原豪士 | 冷間圧延した低炭素鋼及びFe-Cu合金の磁気AE特性 | |||
| 2008 | 栗澤優美 | 磁束漏洩法を用いた配管減肉評価に関する基礎検討 | ||
| 大門聖語 | 磁気ヨークを用いたインピーダンス計測における試料厚及び空隙の影響 | |||
| 田中利宗 | 小型試験片のバルクハウゼンノイズ計測及び特性評価 | |||
| 2007 | 佐藤史寿 | 磁気ヨークを用いたFe-Cu合金のインピーダンス計測 | ||
| 高橋達治 | 圧延及び熱時効したFe-Cu合金のバルクハウゼンノイズ特性 | |||
| 2006 | 小鹿智紀 | 冷間圧延した低炭素鋼のバルクハウゼンノイズ特性 | ||
| 松村浩太郎 | 純鉄の交流透磁率におけるバイアス磁界依存性 | |||
| 2005 | 小貫哲郎 | FeCu合金の交流透磁率特性の熱時効依存性 | ||
| 高橋公史 | 磁気特性の励磁条件依存性 | |||
| 村上寛秋 | 磁気特性を用いた非均一劣化相の非破壊分離技術 | |||
| 2004 | 千葉一也 | ミニシャルピー試験片の磁化特性計測を目的とした装置開発 | ||
| 逸見祐司 | 交流インピーダンス計測を用いた強磁性材料の非破壊評価 | |||
| 2003 | 千葉瞬 | 小振幅励磁磁気計測による構造材の疲労評価の試み | ||
| 野口圭輔 | 交流インピーダンスを用いた構造材の透磁率計測 | |||
| 原田守 | シャルピ―試験片磁化特性測定装置の特性評価 | |||
| 2002 | 高橋暁徳 | 磁気ヨーク型プローブを用いた低合金鋼の磁気特性評価 | ||
| 畑中直人 | 冷間圧延したシャルピー試験片型低合金鋼の磁気特性 |