2021.11.24 更新

11/15-18
SPring-8(兵庫)でX線CT実験を行いました。(M1小野、B4八重樫、清水)

11/13
軽金属学会でポスター発表しました(オンライン開催 M2及川)
及川君が優秀発表賞を受賞しました。

10/20
遠野高校から大学訪問があり、高校生向けの実験室ツアーを行いました。

10/8-11
SPring-8(兵庫)でX線CT実験を行いました。(M2及川、M1小野、清水)

9/14
金属学会で2件ポスター発表しました(オンライン開催 M2國枝、中川)

9/10
鉄鋼協会でポスター発表をしました(オンライン開催 M1沼倉)

2021.5.24 更新

5/15-16
軽金属学会でポスター発表しました(オンライン開催 M2及川、M1小野)

4/15
新学期(対面授業)が始まりました。

3/23
簡素化した学位授与式のあとに研究室でお祝いをしました。マスクを外して記念撮影。

3/17
令和2年度学生表彰で、M2鶴田さんが小川学長から表彰状を受け取りました。 

2021.2.18 更新

2/15-16
卒論発表会でB4が発表しました。

2/12
修論発表会でM2が発表しました。
鶴田さんが鉄鋼協会と金属学会での受賞に続き3冠を達成しました(評価1位)。

2/1-8
SPring-8(兵庫)でX線CT実験を行いました(M1及川、清水)

12/18
3年生9人の配属が決まりました。

12/15-17
九州大応力研でTEM観察とイオン照射実験を行いました。
大地のうどんで、名物ゴボ天も食べました。
(M1中川、M2鶴田、鎌田) 

2020.10.15 更新

10/15
SPring-8(兵庫)でX線CT実験を行いました(B4小野、M1及川、清水)

9/17
鉄鋼協会に2件ポスター発表をしました(M2大高、鶴田)

9/15
金属学会で4件ポスター発表をしました(オンライン。M1國枝、中川、山口、M2鶴田)
鶴田さんが優秀賞を受賞しました。

8/4
研究室で英語セミナー発表会(B4)を実施しました。

5/7
遠隔授業(コロナ感染防止対策)が始まりました。

4/1-5/1
研究室の引越(7号館から2号館へ)を行いました。

4/1
清水助教が着任しました。

2020.2.1 更新

1/30-31
トヨタ自動車本社(愛知県豊田市)で開催された展示商談会に出席し、ブース展示とシーズプレゼンを行いました。(M1大高、鎌田)


12/23-27
九州大応力研でTEM観察とイオン照射実験を行いました。(M1鶴田、B4及川、鎌田)クリスマスイブは中州の一蘭本社総本店で博多ラーメンを食べました。


12/18
3年生の配属が決まりました。夜に、たこやきパーティ(鎌田G)を開きました。

10/29
4校学術交流で1件ポスター発表しました。(一関高専。M1:大高)

2019.9.15 更新

9/11-13
鉄鋼協会・金属学会で4件ポスター発表をしました。
(岡山大。M1:大高・鶴田、M2:平船)
M1鶴田さんが鉄鋼協会ポスター優秀賞を受賞しました。

8/7
オープンキャンパスで研究室を公開しました。

7/8-11
SMINS-5で3件ポスター発表をしました。(京都。鎌田・小林)

6/27
英国Warwick大のLiu博士を招きセミナーを開催しました。

5/29-30
DMIUTで口頭・ポスター発表しました。(ポーランド・グダンスク。鎌田)