研究会発表,解説,研究所報告等のリスト  
 


研究会発表

2006年度

  1. S. Takahashi, H. Kikuchi, S. Kobayashi and Y. Kamada
    “Mechanical and Magnetic Properties in Low Carbon Steel”
    Core University Program between Japan and Korea on Environmental Assisted Cracking and PSR,Tohoku Univ., Korea, Jan., 2006.
  2. 菊池弘昭, 荒克之, 鎌田康寛, 小林悟, 高橋正気 
    磁気計測を用いた構造材劣化の非破壊評価
    電気学会マグネティックス研究会, 2006. 3. 9-10, 東工大, 東京, 資料 p. 41-46.
  3. S. Takahashi
    “Magnetic Non-destructive Evaluation by Minor Hysteresis Loops”
    Core University Program between Japan and Korea on Environmental Assisted Cracking and PSR, Seoul National Univ., Korea, Mar.9-10, 2006.
  4. 高橋正氣, 鎌田康寛
    磁性による材質劣化の非破壊評価
    第2回 非線形現象を利用した非破壊検査・材料評価研究会, 2006.10.25, 名工大, 名古屋
  5. 小林悟、菊池弘昭、高橋正氣、荒克之、鎌田康寛
    中性子照射によるFe-Cu-Ni-Mnモデル合金の磁気特性変化
    軽水炉材料の照射損傷機構に関する研究会, 2007.1.12-13, 東北大金研, 仙台.
  6. 菊池弘昭, Tong Liu, 荒克之, 鎌田康寛, 小林悟, 高橋正気
    バルクハウゼンノイズを用いた低合金鋼の機械特性評価
    第10回表面探傷シンポジウム, 2007.1.25-26, 東京都城南地域中小企業振興センター, 大森, 講演論文集, pp. 124-127.
  7. Y. Kamada, T. Mikami, S.Takahashi, H. Kikuchi, S.Kobayashi and K. Ara
    “Magnetic properties on thermally sensitized austenitic stainless steels with different chemical composition”
    JSPS-KOSEF Core University Program Joint Seminar between on Environmental Assisted Cracking and on Innovative Nuclear Materials, Feb. 11-14, 2007, Iwate Univ., Morioka
  8. S. Takahashi, H. Kikuchi, K. Ara, N. Ebine, Y. Kamada, S. Kobayashi and M. Suzuki
    “In-situ magnetic measurement under neutron radiation and minor-loop analysis in reactor pressure vessel steel”
    JSPS-KOSEF Core University Program Joint Seminar between on Environmental Assisted Cracking and on Innovative Nuclear Materials, Feb. 11-14, 2007, Iwate Univ., Morioka

2005年度

  1. 鎌田康寛
    照射脆化問題への磁気的非破壊評価の取り組み
    日本保全学会 第1回材質劣化診断技術に関する調査研究会(分科会), 2005.2.14, 日本保全学会, 東京.
  2. 菊池弘昭, Tong Liu, 荒克之, 鎌田康寛, 小林悟, 高橋正気
    磁気ヨークプローブによる引張試験片のその場磁気計測
    電気学会マグネティックス研究会, 2005. 6. 8-9, 九州大, 福岡, 資料 p. 69-72.
  3. 鎌田康寛
    JMTRを用いた照射実験及び照射後実験について
    原研-岩手大協力研究・研究会, 2005.4.*, 日本原子力研究所, 東海.
  4. 菊池弘昭
    JMTRを用いたその場磁気計測及び専用磁気計測装置開発について
    原研-岩手大協力研究・研究会, 2005.4.*, 日本原子力研究所, 東海.
  5. 高橋正氣
    原子力設備の非破壊検査 −中性子照射脆化の非破壊評価—
    社団法人日本非破壊検査協会保守検査特別研究委員会ミニシンポジウム, 2005.7.28, 東京都中小企業振興公社, 東京
  6. 高橋正氣, 鎌田康寛, 渡辺英雄
    A533B鋼の照射脆化と磁化過程の相関に関する研究
    平成17年度大洗研究会, 2005.8.25-26, 東北大学金研附属量子エネルギー材料科学国際研究センター, 大洗, 講演集(CD-ROM).
  7. 高橋正氣, 小林悟, 鎌田康寛, 菊池弘昭, 荒克之
    金属材料保全工学研究センターにおける非破壊検査への最近の取り組み
    社団法人日本非破壊検査協会表面探傷分科会, 2005.10.6-7, 岩手大, 盛岡, 資料 p. 11-22.
  8. 鎌田康寛 
    圧力容器鋼の中性子照射模擬材とJMTR照射材の磁気特性
    基盤S研究会, 2005.10.20, 岩手大, 盛岡.         
  9. 小林悟 
    小型引張試験片形状の中性照射材圧力容器鋼の磁気特性
    基盤S研究会, 2005.10.20, 岩手大, 盛岡.
  10. 菊池弘昭 
    専用磁気計測装置の開発について
    基盤S研究会, 2005.10.20, 岩手大, 盛岡.
  11. 渡辺英雄, 吉田直亮, 鎌田康寛, 高橋正氣
    A533Bのイオン照射効果 ? Cu濃度依存性について
    軽水炉材料の照射損傷機構に関する研究会, 2005.10.27-28, 電力中央研究所, 狛江, 講演集(CD-ROM)
  12. 小林悟, 菊池弘昭, 高橋正氣, 鎌田康寛, 荒克之
    中性子照射した引張り試験片の磁気特性評価
    軽水炉材料の照射損傷機構に関する研究会, 2005.10.27-28, 電力中央研究所, 狛江, 講演集(CD-ROM)
  13. 鎌田康寛, 菊池弘昭, 高橋正氣, 小林悟, 荒克之, 海老根典也, 鈴木雅秀, 渡辺英雄, 吉田直亮
    中性子照射中の圧力容器鋼のその場磁気計測
    軽水炉材料の照射損傷機構に関する研究会, 2005.10.27-28, 電力中央研究所, 狛江, 講演集(CD-ROM)
  14. 鎌田康寛, 高橋正氣, 菊池弘昭, 小林悟, 荒克之
    Cr鋼クリープ材およびFeCuモデル合金の磁気特性
    鉄鋼協会自主フォーラム, 2005.12.6, 阪大, 吹田, 概要集(CD-ROM).
  15. 菊池弘昭, 千葉一也, 荒克之, 鎌田康寛, 小林悟, 高橋正氣
    熱時効したFeCu引張試験片の磁気特性
    電気学会マグネティックス研究会, 2005. 12. 12-13, ホテル壮観, 松島, 資料 p. 29-32.
2004年度 
  1. 菊池弘昭, Tong Liu, 荒克之, 鎌田康寛, 高橋正気
    磁気ヨークプローブを用いた構造材の非破壊評価の試み
    電気学会マグネティクス研究会「磁気利用センシングシステム,磁気応用一般」, 2004. 6. 7, 代々木倶楽部, 東京, MAG-04-96.
  2. 鎌田康寛, 高橋正氣
    A533B鋼の照射脆化と磁化過程の相関に関する研究
    平成16年度大洗研究会プログラム, 2004.8.26-27, 東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター, 大洗.
  3. 高橋正氣
    Fe金属中のCu析出と磁性
    東北大学金属材料研究所研究会 “軽水炉構造材料の特性劣化とその微視的機構”, 2004.12.10-11, 東北大, 仙台.
  4. 木村晃彦, 松村圭, 鎌田康寛, 高橋正氣
    軽水炉炉内構造物のSCC感受性に及ぼす圧延加工の影響
    東北大学金属材料研究所研究会 “軽水炉構造材料の特性劣化とその微視的機構”, 2004.12.10-11, 東北大, 仙台.
  5. 藤原耕二, 平野浩史, 中野正典, 菊池弘昭, 荒克之, 海老根典也, 鎌田康寛, 高橋正氣
    原子炉圧力容器用鋼 A533B の磁気特性測定法
    電気学会マグネティクス研究会「マイクロ磁気デバイス,磁性材料,磁気応用一般」, 2004.12.21, 東北大, 仙台, MAG-04-245.

解説等

  1. 高橋正氣
    マイナー・ヒステリシスループの非破壊検査への応用
    検査技術, Vol. 9, No.10, (2004) pp.6-16.
  2. 菊池弘昭, 荒克之, 鎌田康寛, 高橋正氣
    磁気的非破壊評価を目的とした測定装置開発
    —シャルピー試験片磁気特性測定装置とその場計測用磁気プローブ—
    検査技術, Vol. 9, No.11, (2004) pp.1-7.
  3. 高橋正氣
    金属材料保全工学研究センターの3年間を振り返って
    北杜, Vol. 53, (2005) pp.24-27.
  4. 鎌田康寛, 佐藤昌也, 高橋政雄, 佐々木圭一
    SUS304鋼の材料劣化と磁気特性
    岩手大学工学部・工作センター報告(テクニカルレポート), Vol.6, (2005) pp.17-20.
  5. 高橋正氣
    磁性による材質劣化の非破壊評価
    第2回 非線形現象を利用した非破壊検査・材料評価研究会, 2006.10.25, 名工大, 名古屋, 資料集 pp. 1-10.
  6. 菊池弘昭
    磁気を用いた原子力発電所等の構造材の経年劣化非破壊評価
    まぐね, Vol. 1, No. 11 (2006) pp. 532-540.
  7. 高橋正氣
    シリーズ:磁性と転位① 磁気弾性相互作用の磁化過程への影響
    検査技術 11巻12号 (2006) pp.66-78
  8. 高橋正氣
    シリーズ:磁性と転位② マイナーヒステリシスループと転位
    検査技術 12巻1号 (2007) pp.67-78
  9. 高橋正氣
    シリーズ:磁性と転位③ 磁気塑性効果
    検査技術 12巻2号 (2007) pp.59-63
  10. 高橋正氣
    シリーズ:磁性と転位④ 超転位と誘導磁気異方性
    検査技術 12巻3号 (2007) pp.48-65
  11. 高橋正氣
    シリーズ:磁性と転位⑤ 塑性変形による磁気遷移
    検査技術 12巻4号 (2007) pp.63-78

研究所報告

  1. 高橋正氣
    原子炉圧力容器鋼の磁気的非破壊検査技術に関する研究
    平成17年度原子力安全基盤調査研究報告書、平成17年2月.
  2. 高橋正氣, 小林悟, 鎌田康寛, 菊池弘昭
    中性子照射した圧力容器鋼の内部組織と磁化過程の相関に関する研究
    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究報告書、平成17年3月.
  3. 高橋正氣
    圧力容器鋼の磁気特性に与えるイオン照射効果
    九州大学応用力学研究所共同利用研究報告書、平成17年3月.
  4. 高橋正氣, 小林悟, 鎌田康寛, 菊池弘昭
    塑性変形した単結晶強磁性金属のヒステリシスマイナーループの解明
    東北大学金属材料研究所金属ガラス総合研究センター共同利用研究報告書、平成17年3月.
  5. 高橋正氣、小林悟、菊池弘昭、鎌田康寛、荒克之、菅原孝昌、宍戸統悦
    塑性変形した単結晶強磁性金属のヒステリシスマイナーループの解明: マイナーループの普遍的スケーリング則の検証
    東北大学金属材料研究所附属金属ガラス総合研究センター共同利用研究報告書、平成19年3月.

(c) 2005. NDE & SRC all rights reserved.